曲げ加工
素材の強度・伸縮を考慮した高度な技術
曲げ加工は、材質や求められる形状によって使用する治工具と最適な加工方法が異なります。FEPSでは、パイプや棒、厚さや外径などに応じた加工ノウハウと技術を駆使して、多様なご要望にお応えします。

加工事例
立体曲げ

直径200mm、厚さ10mmの銅管の内径変形量を極力少なくして三次元に加工(電気炉給電用水冷銅管)
棒曲げ

アルミニウムのような柔らかい材料も美しく加工
(超高電圧試験装置用放電防止籠)
板曲げ

非鉄金属の板材をH曲げ・E曲げなど、を自在に加工
(複雑な電気回路の接続用ブスバー)